番 号 |
内 容 |
日 付 |
対処方法 |
BC0096 |
ファイル保存直後に終了する場合でも保存確認メッセージが表示される |
2004.3.24 |
 |
BC0095 |
工程再計算実行時に、実働日数、所要日数および全体フロートの計算結果が表示されない |
2004.3.24 |
BC0094 |
文字のみ表示の結合点に連結する作業線の表示を変更 |
2004.3.24 |
BC0093 |
単入力モードで作業線を入力する場合、作業線のプレビュー表示の残骸が残る場合がある |
2004.3.24 |
BC0092 |
稼働日数が負になる場合、暦日日数と同じ値になってしまう |
2004.3.24 |
BC0091 |
イベント結合点で、文字のみの表示の場合、その結合点を選択できない(イベント結合点の場合、文字部分が選択できない) |
2004.3.24 |
BC0090 |
縦に長い作業線の表示が安定しない(一部が点線になったり、消えたりする) |
2004.3.24 |
BC0089 |
作業線上にある結合点が選択しづらい |
2004.3.24 |
BC0088 |
個別ユーザー設定にWindows Installerインターフェースを採用し、導入時に起因するデータエラーを解消 |
2004.3.24 |
BC0087 |
NT、2000、XPでの初期起動時に、レジストリ設定のダイアログが表示される |
2004.3.24 |
BC0086 |
98、Meでの分割印刷ができない |
2004.3.24 |
BC0085 |
項目域とコメントボックスのインプレースエディティングのとき、動作が不安定となり、編集前の文字が消えてしまう |
2004.3.24 |
BC0084 |
結合点における引出線の色が一定にならない場合がある |
2004.3.24 |
BC0083 |
作業線のプロパティで、休日表示なしを設定した場合、表示が乱れる場合がある |
2004.3.24 |
BC0082 |
バー表示の場合、枠線なしでも枠線が表示される |
2004.3.24 |
BC0081 |
進捗線の表示が編集画面と書式画面で異なる |
2004.3.24 |
BC0080 |
カレンダー表示の一部が設定できない |
2004.3.24 |
BC0079 |
プロジェクトプロパティの補助項目を削除した後、アプリケーションエラーが発生する場合がある |
2004.3.24 |
BC0078 |
項目域にデータを入力後、[編集]-[元に戻す]コマンドを選択すると、戻り方が違う |
2004.3.24 |
BC0077 |
NTや98、Meで使用した場合のスロット数が不足しているため動作が不安定になり印刷時に不具合が発生する |
2004.3.24 |
BC0076 |
資源・累積線のプロパティで、累積集計および日付線の「時」・「分」項目の表示が区分されていない |
2004.3.24 |
BC0075 |
資源・累積線のプロパティで値表示にチェックをいれると最遅集計にもチェックがついてしまう |
2004.3.24 |
BC0074 |
資源・累積線表示画面におけるスクロールが遅い |
2004.3.24 |
BC0073 |
工程編集画面における描画・スクロールが遅い |
2004.3.24 |
BC0072 |
項目データの複数行表示ができない |
2004.3.24 |
BC0071 |
印刷書式要素の文字列で複数行入力と配置ができない |
2004.3.24 |
BC0070 |
メタファイル印刷時の文字列の配置がずれる |
2004.3.24 |
BC0069 |
結合点の表示にレイヤ色が適用されていない |
2004.3.24 |
BC0068 |
工程貼り付けのピボット位置がずれる場合がある |
2004.3.24 |
BC0067 |
領域コピー/貼り付けを実施した場合、他のファイルに貼り付けられない |
2004.3.24 |
BC0066 |
印刷書式編集でのオブジェクト貼り付け、表示を行った場合、表示が乱れる場合がある |
2004.3.24 |